2007-01-01から1年間の記事一覧

Javascript(プロキシ)での勘違い

結構よくあるんだけど、自分の悪いところが今回はネックになってしまった。 悪いところ: 一度気になってしまうとそれが後を引いてしまうこと。今回ミスったこと 最初PHP経由である API にアクセスしようとしたところデータが返ってこず、エラーになる…。原…

文字コード一括変換ツール「KanjiTranslator」

PHP

「euc-jp」から「UTF-8」に大量のファイルを変換したい場合に使う。失敗したら失敗したとエラーメッセージを返してくれるのと、使い方が簡単であるのでその辺が気に入ってる。http://www.kashim.com/kanjitranslator/index.html

phpspotさんで気になる記事が!!

PHP

PHPで、文字列と数値0の比較は等価になるようです http://phpspot.org/blog/archives/2007/12/php0.htmlうわー。なんじゃこりゃー。ありえねーっすわぁ…。

「"」で囲った文字列を取得する正規表現

PHP

文字列がこんな感じで この中から「"」で囲った文字列を取得したいっつーことで、 正規表現で取り出してみることにした。作ったのがこれ。 "(?[^(")]*)" でも、正規表現のツールを使ったらこれでいけたんだけど、 なぜか、phpでやるとエラー!!もーわからん…

UTF8のBOM

PHP

XMLファイルを読み込んでデータベースに格納っていうプログラムで、 一部データになぜか文字化けが発生!文字コードとかは正しいはずなんだけど…ってか一部っておかしいだろと思ってたらファイルにBOMがついてるのやらついてないのがあって、ついてると文字…

ぐはっ!

もー最悪ですがなっ!!昨日のことですが…朝出社してPC起動…「SafeBoot has been corrupted (error 92h)」ってエラー「ん、なんだこりゃ?」…なんどやっても起動せず!!(そのまま動かないことが判明。昨日はほかの人のPC借りて仕事やった。)んで、今日の朝…

定数を動的に

PHP

今の現場は定数大好き。そこら中定数だらけ。 もう普通のエディターじゃなにがなんだかわからない (普通のエディター使ってるけど…だってEclipse重いんだもん!!) っというわけで?定数を動的に表示させなくちゃいけない場合は、

コマンドが通らない!!

rails でちょっとしたアプリを作ろうと思ってたんだけど、 ruby 自体も勉強しながらと・・・一からなんでめんどくさくなってきた(>< もうちょっと勉強してから作ろう! よし、symfonyでゴー!だーー!! っと思ったら、なぜか htdocs 配下でだけ symfony コマ…

symfony使っててギモーンなところ

リストにページ番号をつける方法 http://develop.ddo.jp/symfony/book/jp/1.0/pager.html どうも symfony のページャーはデータベースと絡めないといけないっぽい? データベースを絡めないページャーをやりたいんだけどどうやってやるのかわかんないです…う…

RubyとRailsを使ってみる。(2)文字コード設定とデータベース作成・設定とsccafold *1

文字コード設定 Railsで日本語を扱うためには文字コードを設定する必要があります。 まー今は「utf-8」にするのが当たり前というか普通になってきてるんで「utf-8」で設定します。sample/config/environment.rbこのファイルの一番上に、以下のように「$KCODE…

RubyとRailsを使ってみる。(1)インストール

Windows 版のインストール http://rubyforge.org/projects/rubyinstaller/から One Click Installer ダウンロードして、普通にインストール。インストールすると RubyGems なるものが一緒に入っているらしく、コマンドプロンプトで、下記を入力すると Ruby o…

Symfonyで開発してみる(1)インストール

とりあえず列挙。また書き直します。(途中だし…) symfonyはpearコマンドを使うので設定とインストール プロキシ設定*1 pear config-set http_proxy proxyhost:8080 symfonyのチャンネルを追加 pear channel-discover pear.symfony-project.com symfonyのイン…

Flash製グラフ作成「amcharts」

PHP

最近グラフを作成するためのツールを探したら「amcharts」がよさそう! 広告が小さい(左上にURL) PHPで簡単に作成するためのクラスを公開されてる方がいた クラスが公開されていたサイトはこちらhttp://neoinspire.net/archives/59で、円グラフ以外も自分…

むりやり

PCを置いてるのが出窓なんだけど、片付けてデュアルディスプレイにした!*1でも、問題が発生。 なぜかデジタル端子で繋げたディスプレイのほうが画面の上下左右1〜2cmくらい黒くなってて表示範囲が狭くなってる。 それと、DPI設定を120にしたのに文字がちっ…

うー。

しんどい。 風邪引いちゃったよ。

教師

私は情報処理の教職免許を持ってます。現在、教師にはならずに普通(?)に働いてることからもわかるように、 教師になりたい!っというわけで取ったわけではなく、なんとなく卒業後の仕事の選択の幅とか情報処理という科目自体ができたばっかりだっので受か…

新しい言語

最近はPHPじゃなくてExcel(VBA)をつついてる事が多い。 ほかの言語をやりたいと思ってはいたけどさ…。これがずっと続くのはつらい!

デュアルディスプレイ

8月くらいに新しいパソコンを組んでたのですが、 ディスプレイは以前使ってた15型のちっこいのを引き続き使ってたので、 大きいのも安くなってきてるし!ってことで、先日ついに新しいディスプレイを買いました。 しかも二つ〜♪念願のデュアルディスプレイで…

hatenaはじめました。