遅くなりましたが

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。


結構長い間更新なかったのは、先月で常駐案件が終わってしまって、ちょうど正月で実家に帰るタイミングだったので実家に引きこもっててなにもしてなかったからですw
予定よりも1週間長く・・・ついつい長居してしまいました。毎日ご飯が出るっていいですねっ(>_<)



で、次の案件に入る前にちょっとの間、個人的にちょいちょいサイトを作ったりとかいろいろやってみようかと思います。


その手始めとして、今までスチールラックにパソコンを置いてて長時間プログラミングする環境じゃなかったので、レンタカーでIKEA港北まで行ってパソコンデスクを買ってきました。


部屋は狭くなってしまいましたが・・・いい感じ〜。
キッチンにベッド置いてるし・・・やっぱ、1DKよりは2Kとかのほうがよかったかな。
(2Kは畳のところが多いいのでそれも微妙だったんですよね・・・いい物件なかなかないですよねー)

RSSリーダー

今までFirefoxアドオンの「sage」を使ってたんだけど、ちょっと以下のようなことがあってやめたくなった。

  • 低性能なパソコンで使うと超絶重い
  • 登録数が多くなると視認性が悪い
  • 更新されてないのに更新ありになる場合がある
  • 毎回更新されてるかチェックするのが面倒


他のRSSリーダーのアプリを立ち上げるのも嫌だし、
新しくユーザー登録するのも嫌なので、Google Readerにしてみる。


結果

  • 低性能なパソコンでも全然気にならないよ
  • 更新されたページのみ表示させれるので視認性もいい
  • Firefoxアドオンの「Google Reader Notifier」を使えば更新状況がリアルタイムに近い状態でわかる。
    • Google Readerのタブを開いてるだけでもいいけどね
  • iPhoneで移動中など空いた時間に見れる!!

いいよっ!すごくいいよっ!!
「sage」を使ってて不満に思ってたところが全て解消されました。
はやく切り替えればよかったよっ!!

WEB+DB PRESS Vol.48

が、Amazonで予約開始となっております。
12/23日発売ですよ。

WEB+DB PRESS Vol.48

WEB+DB PRESS Vol.48


特に気になるのは

  1. 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい♥
  2. ワンランク上のプログラマへの高速道路
    • [言語別]モダンプログラミング入門

かな。

あるある

はてなの新サービス「うごメモはてな」 がリリースされました!

なんと任天堂とのコラボと言うことで、京都に引っ越したかいがありましたね!(関係ないか)


ゲーム会社とWeb会社のコラボとかいいですね!!
これからもっとこういうのが増えればおもしろいなー。


APIだけ用意してくれてもいいですね。
あとは勝手にGeekが作ってくれまからww

続きを読む

グリーが昨日上場しましたね〜

昨日二回くらい買い入れたんだけど結局買えなかったんですが、ここまであがるとはっ!!*1
早目にがばーーっと買い入れときゃよかったなー。
IPOにも応募しようかなーっと思ってたんだけど忘れてたしorz)

を見ると、会員数700万に増えてて、収益が広告とユーザー課金で3:7の割合だって言うのには驚いたな。
こういうモデルって広告が大半かと思ってたけど・・・やっぱ携帯での課金って便利だから増えるんだろうな。
(もちろん内容が伴わないとダメですけど、お金が払いやすいのは強みになるんですよねー。)


新規上場した会社の値動きとかよくわからんし、ちょっと高値付き過ぎな気がするから当分買わないだろうけど、がんばってほしいですね!*2

*1:mixi時価総額超えてるらしいですよ・・・

*2:グリーのアカウントすらもってないんだけどね・・・(><